
七五三 親の服装は?何を着る?
お子さまの健やかな成長を願う七五三は、日本の伝統行事の中でも特に大切にされている節目です。
毎年たくさんのご家族に七五三の撮影でお越しいただいていますが、その際によくいただくご質問があります。
それは「七五三の写真を撮るとき、家族は何を着ればいいの?」というものです。
七五三のお子さまを主役にして家族写真を撮る事はとても多く、家族みんなの服装の統一感はキレイな写真を残すのに重要です。
今回は、スタジオスタッフとして日々撮影をしている経験をもとに、七五三の撮影でおすすめの家族の服装についてご紹介します!
七五三 家族の服装4パターン
■パターン①:パパ・ママともにスーツ

■ おすすめポイントー
・シンプルで落ち着いた雰囲気にまとまります。
・お子さまの着物姿が際立ち、主役がしっかり引き立ちます。
・パパ・ママともに動きやすいのもメリット。
■ こんなご家族におすすめー
「かしこまりすぎず、自然な雰囲気で残したい」という方や、お子さまを中心に撮影したい方にぴったりです。
■ 兄弟姉妹は何を着る?ー
兄弟姉妹は、シンプルで清潔感、フォーマル感のある服装が良いでしょう。
白いブラウスに紺や黒のパンツやスカートを合わせたコーディネート、スーツやワンピースを着るとバランスよくまとまります。
中学生以上の兄姉の場合、制服で撮影に参加しても良いでしょう。
スタジオかれんでは、撮影の時に限り、兄弟姉妹用にローファーなどの靴を、無料でお貸出しすることができます。
■パターン②:ママだけ着物、パパはスーツ

■ おすすめポイントー
・写真全体に華やかさと格調が生まれます。
・パパのキリっとしたスーツ姿はが、家族を守るナイトのように格好良く写ります。
・ママの和装が加わることで「七五三らしい雰囲気」が一気に高まります。
・ママが着物をレンタルする場合、着るものを準備する必要がなく楽です。
・ママのヘアセットやメイクをプロに頼んでしまえば、当日の身支度が楽です。
■ こんなご家族におすすめー
「着物には挑戦したいけれど、家族全員は大変…」という方や、写真に華やかさをプラスしたいご家庭に最適です。
パパだけ着物、ママはスーツというのは、パパが目立ってしまい、家族写真のバランスが悪く、オススメできません。
■ 兄弟姉妹は何を着る?ー
この場合、兄弟姉妹が着物を着るのも良いでしょう。主役が引き立つようなデザインの着物を選びましょう。
着物を着ない場合、兄弟姉妹は、シンプルで清潔感、フォーマル感のある服装が良いでしょう。
白いブラウスに紺や黒のパンツやスカートを合わせたコーディネート、スーツやワンピースを着るとバランスよくまとまります。
中学生以上の兄姉の場合、制服で撮影に参加しても良いでしょう。
スタジオかれんでは、撮影の時に限り、兄弟姉妹用にローファーなどの靴を、無料でお貸出しすることができます。
■パターン③:パパもママも着物

■ おすすめポイントー
・ご両親が和装をすることで、写真全体が特別で伝統的な雰囲気に。
・パパもママも和装だと「家族で一緒に特別な日に臨んだ」という思い出がさらに深まります。
・着物をレンタルする場合、着るものを準備する必要がなく楽です。
・ご両親のヘアセット、ママはメイクもプロに頼んでしまえば、当日の身支度が楽です。
■ こんなご家族におすすめー
「せっかくの七五三だから思い切り和装を楽しみたい」というご家庭におススメで、近頃は特に人気のあるパターンです。
祖父母にも喜んでもらえるでしょう。
■ 兄弟姉妹は何を着る?ー
この場合、兄弟姉妹が着物を着るのが断然おススメです。→パターン④へ!
■パターン④:家族全員着物

■ おすすめポイントー
・圧倒的に華やかな仕上がりの写真になります。
・一緒に着物を着る兄弟姉妹も楽しめる特別な記念日に。
・将来見返したときに「ここまで準備してよかった」と思える贅沢なスタイルです。
・着物をレンタルする場合、着るものを準備する必要がなく楽です。
・家族のヘアセット、女性はメイクもプロに頼んでしまえば、当日の身支度が楽です。
■ こんなご家族におすすめー
「一生に一度の節目を最高の形で残したい」という方や、オシャレが好きな兄弟姉妹がいる方におすすめです。
祖父母も一緒に着物で参加すれば、更に特別な記念写真になります。
衣装選びからして、家族で楽しめる大イベント。
「楽しかった!」という思い出を家族みんなで共有できること、間違いありません。
スタジオかれんの家族衣装レンタル
スタジオかれんでは、ママやパパなど大人用の着物のレンタル、兄弟姉妹用にも様々なサイズの着物をご用意しております。
撮影だけではなく、神社へのお参りにも家族が着物を着てお出かけできるプランもご用意しています。
訪問着や羽織袴をお持ちなら、持ち込んでいただいてももちろんOK!
お客様から「本格的なヘアセット」「美容室でプロに委ねて癒された」「準備が楽で安心だった」「家族全員で着物を着られてみんなが大満足」と嬉しいお声を多くいただいています。
人気の家族着物プランで、家族みんなが楽しめる特別な体験を思い出に残してください。
まとめ
七五三の撮影で家族が何を着るかは、写真の仕上がりを大きく左右します。
どんな写真と思い出を残したいのか、ご家族のお好みのスタイルをお選びください。
ご家族も着物を着るなら、スタジオかれん美容スタッフがヘアセットも着付けも美しくお仕上げしますので、安心してお任せください。
\ こちらもチェック!/
■ 『七五三結局いくら?リアルな予算例』
■ 『七五三大成功!5つのポイント』
■『七五三人気&おすすめアルバム』
■ 『七五三参りモデルコース』
>> and more コラム一覧