
かれんの卒業袴お出かけパックは
どの着物を選んでも追加料金なし。
ラインナップは豊富で各店舗50着以上!
スタイリストこだわりの着物を沢山ご用意しております。
コーディネートは無限大ですが
かれんスタイリストが組んだコーディネートを
系統別に一部ご紹介させていただきます。
どの路線で行くのか、参考にしてみてくださいね!
※店舗により取扱い衣装が異なります。
目 次
ガーリー
洋テイストの明るい色の着物に、淡いくすみカラーを合わせた今っぽいスタイル。
軽やかでかわいくて、エレガントな明るいイメージになります。
レースやチュールとの相性もよいので、髪飾りや衣装の小物として足しても良いでしょう。
また、オプションでコーディネートアイテムをプラスして
よりおしゃれでワンランク上の着こなしをお楽しみいただけます。
モダン
幾何学模様、派手色や古典柄を現代風にしたものなど
枠にとらわれない着物を使ったスタイル。
振袖にはない自由で楽しくて大胆なデザインを楽しみましょう。
袴は着物が活きるシンプルなデザインのものが選ばれています。
個性にハマれば、卒業袴姿の同級生が集まる中でも自分らしく輝くことができます。
クラシック
これぞ卒業袴といった感じの古典的なスタイル。
振袖のような和柄の着物に、海老茶や深緑、山吹などの日本の伝統色の袴を合わせたコーデは、知性・品の良さ・重厚感といったイメージです。
持っている振袖を使う方は、古典的なスタイルでまとめることが多いでしょう。
古典的な着物でも淡色の袴を選べば、明るくてカジュアル寄りの印象になります。
袴に合わせる着物のバリエーションはかなり豊富で、合わせる袴でも全く印象が変わるので『これが定番』というコーディネートはあってないようなもの。
お客様の試着のお手伝いをしながら、スタッフが『それもあったか!』という組み合わせに出会うこともままあります。
ぜひあなただけのコーディネートを見つけて、素敵な晴れの日にしてください!
卒業袴の衣装のご見学・ご予約は一年中受付中です!
かわいい着物はどんどん予約が埋まっていきますので、夏のはやいうちのご予約がおすすめ。
まずはお気軽にお問合せ・ご来店くださいませ。